3件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

津久見市議会 2022-12-13 令和 4年第 4回定例会(第2号12月13日)

令和4年6月7日に閣議決定された「令和4年版環境白書循環型社会白書生物多様性白書」では、2030年までを「勝負の10年」として、国内外で「脱炭素ドミノを起こしていくために私たち一人一人が、未来に影響を与える当事者であるという意識を持って行動し、脱炭素のみならず、資源循環、分散・自然共生という多角的なアプローチによってグリーン社会の実現を目指していくことを伝えています。  

豊後大野市議会 2022-12-08 12月08日-03号

の脱炭素先行地域、いわゆる民生部門電力消費に伴うCO2排出の実質ゼロ地域をつくるとともに、全国で屋根置きなどの自家消費型太陽光、ゼロ・エネルギー・ハウジング(ZEH規格住宅建築物の高断熱化省エネ性能等の向上、そしてまた、再生可能エネルギー電力を使用した電気自動車プラグインハイブリッド車水素自動車などに切り替えるゼロカーボン・ドライブなどの重点対策を実行することとし、これにより全国で脱炭素ドミノ

中津市議会 2021-12-06 12月06日-02号

いよいよ脱炭素ドミノの口火が切られます。環境省の2022年度予算の概算要求は、一般施策経費等で1,904億円、対前年比129パーセント、エネルギー対策特別会計で2,173億円、同135パーセントとなっています。 脱炭素社会への移行には、今までの延長線上ではない社会全体の行動変容に向けて、あらゆる主体の取組みのさらなる後押しとライフスタイルの転換が必要であるとして、四つの新規重点施策を計上しました。

  • 1